第7位 キューモニター
おすすめポイント | 頑張れば当選確率UP!?完全無料のコエタス! |
商号 | 株式会社インテージ(英名:INTAGE Inc.) |
---|---|
所在地 | 〒101-8201 東京都千代田区神田練塀町3番地 インテージ秋葉原ビル |
代表取締役 | 代表取締役社長 檜垣 歩 |
キューモニターは、マーケティングリサーチ業界では国内最大手ともいわれるインテージグループの会社、株式会社インテージが運営するモニター・アンケートサイト。
会社は創業50年以上の長い歴史を持ち、現在のモニター数は全国に150万人以上と多くの人に利用されています。
会員登録料、サービス料、ポイント交換時に発生する振込み手数料も無料。ポイントは銀行やギフトカードなどにも利用でき、交換先が多数あるのも魅力です。

もくじ
アンケートの種類が豊富で飽きずに続けられる
飽きっぽくてアンケートがなかなか続けられないという方は、その理由として「長く続けているうちに何度も似たような質問をされる」、「やることが単調」、「単価の低い案件を地道にコツコツと続けるのが苦手」などが挙げられるのではないでしょうか。
キューモニターはアンケートの種類がとにかく豊富。「飽きっぽいからちょっと自信がないんだけど・・・」という方も続けていける内容になっていると思います!
■通常のアンケート
商品やサービスなどのアンケート。2~3ptの短いアンケートのほかに、数十~数百pt稼げる高単価アンケートが用意されています。
WEBからログインして回答することもできますが、My Cueというアプリを使えばスムーズにアンケートの新着情報やポイント情報にアクセスできるので、スマートフォンをお持ちの方にはアプリの利用もおすすめです。
■日記式アンケート
指定された期間中は毎日、特定のテーマについて回答する日記式のアンケートです。
■会場アンケート
指定された会場で実際に商品を使用・体験したり、商品に関する映像を視聴し、その感想や意見、評価を回答するタイプのアンケートです。
■製品テスト
届いた商品のサンプルを使い、感想や意見、評価を回答するアンケート。試供品は化粧品や食品などさまざまな種類があります。
■お買い物調査(ショッピング・ダイアリー)
購入した商品や贈答品の情報を入力するというもの。継続すると、4ヶ月ほどで最大7900pt貯めることができます。
会場アンケートや製品テストでは実際に試供品がもらえたりとおトクで魅力的ですよね。
アンケートサイトでずっと同じような質問に答え続けるのは飽きてしまうという方も、これなら続けられるのではないでしょうか。変化をつければモチベーションも続きます。
また、アンケートの種類が豊富だからこそ、自分の都合に合わせて色んなタイプのアンケートに楽しく挑戦でき、便利だと思いますよ!
特別アンケートイベント、グループインタビューがある
指定された会場で、3~5人ほどのグループになり、商品やサービスの内容についてディスカッションし、意見収集するというものです。1回あたりの所要時間は1~2時間ほどで、謝礼として数千円ほどもらえます。
キューモニターのグループインタビューは堅いものではなく、参加者がリラックスしてお互いの意見を出し合えるよう、司会者がリードしながら話を進めてくれます。
インタビューと聞くと最初は緊張するかもしれませんが、話しやすい雰囲気づくりを大事にしているので大丈夫!実際は意見交換会という感じですね。
しかもこのグループインタビューの謝礼は高額。内容や所要時間によって異なりますが、謝礼の平均額は¥8000ほど。これは見逃せないポイントです!
さらに自分の意見が実際の商品やサービスに反映されるのもグループインタビューの良いところ。WEB上で答えるアンケートでは、自分の意見がどう活かされているのかなかなか分かりづらいですが、直接消費者目線の声を届けられるのでやりがいや達成感があると思いますよ。
グループインタビューは、皆でわいわい話し合いながらアイディアや意見を出し合うので、人と話すのが好きという方にとっては楽しみながら手っ取り早く謝礼がもらえて、気楽かもしれません。
i-タイル方式でだれでも見やすい&答えやすい
アンケートモニターとしていくつかのサイトを利用した経験がある方なら分かるかと思いますが、サイトによってはとにかく見づらい、または操作しづらいところがありますよね。
特にスマホは画面が小さいですから、操作性が悪いサイトはすぐに誤タップしてしまったりして、小さなストレスが溜まります。これが何度も続くとさすがにやる気が失せてしまいますよね。
キューモニターは、そんな煩わしさと無縁な「i-タイル方式」を採用しています。i-タイル方式とは選択肢全体がボタンになっているため、PC版もモバイル版も選択しやすい仕様になっているのです。
これはインテージが考案したオリジナルのアンケート画面で、なんと特許を取得済みなんだそうですよ。利用者のことを考え、スマートフォンの小さな画面でも見やすく、押し間違いも少なく済むよう工夫されているのは「配慮が行き届いてるな~」という感じがしますね!
もちろん操作性バツグン!一日に何件も案件をこなすならキューモニターのような使い心地も大事にしたいところです。
いかにキューモニターの操作性が優れているのかは、公式サイトのアンケート無料体験(デモ)で分かります。デモではポイントを獲得できませんが、気になる方は是非お試しください。
キューモニターを利用した方の口コミ・評判を集めてみました!
アンケートが頻繁に届く
使ってみていちばん最初に感じたことは、パソコンサイトとスマートフォンアプリのデザインが良くて見やすいこととアンケートに答えやすいということです。いくつかのアンケートサイトに登録してお小遣い稼ぎをしていますが、比較的アンケートが頻繁に届くなと感じました。
高ポイントの案件も多いのでコンスタントに答えていたらあっという間にポイントが貯まりました。50ポイントから交換可能でポイントの交換先が豊富で手数料が無料であるという点も魅力的です。
定員オーバーで答えることが出来なくなってしまうことも多いので、アンケートが届いたらすぐに答えるようにしています。
→アンケートモニターをおこなっていて困るのは、何と言ってもアンケートがなかなか届かないことではないでしょうか。
その点キューモニターはアンケートがたくさん届くと評判が良いので心配いりませんね。さらに種類も豊富で飽きにくいです。自分の得意なアンケート形式を選んで長く続けられる工夫をしましょう。
ポイントの高いアンケートにも取り組めば、比較的貯めやすいサイトなのではないでしょうか。サイトのデザインがすっきりと見やすい設計なのもストレスなく利用できて嬉しいです。
隙間時間にアンケートに答えるだけ
簡単なアンケートに答えるだけでポイントがたまるので、暇な時間を活用して簡単にお小遣いが稼げます。キューモニターでは商品サンプルを試して感想や評価を回答するアンケートも行っているので、サンプルの飲食料品や化粧品を無料でもらえてとてもお得です。
アンケートというと個人情報の流出が心配ですが、こちらはマーケットリサーチサービス製品認証を取得しているので、調査会社としての信頼性を保証されています。換金は現金による銀行振込を選べる他、ギフト券や電子マネー、ネットポイントなどにも交換できるため便利です。
→キューモニターでは、商品モニターの案件も取り扱っています。通常のアンケートに飽きたら、食料品やコスメを無料で使ってポイントを貯めてみましょう。
換金先は現金だけでなく、電子マネーなどにも対応していますから、自分が希望するものがあるのかどうか事前に確認しておくのが良いですね。
それから振込手数料が無料であることにも注目です。せっかく貯まったポイントが目減りしてしまうのは悲しいので、キューモニターのように良心的なサイトを選びましょう。
会社情報
・会社名:株式会社インテージ
・住所:〒101-8201 東京都千代田区神田練塀町3番地 インテージ秋葉原ビル
・電話番号:不明
・営業時間:不明
・定休日:不明
